Neurosurgery Kinki 2025 Autumn Meeting 第11回日本脳神経血管内治療学会近畿地方会

会長挨拶

会長 辻 篤司
Neurosurgery Kinki 2025 Autumn Meeting
第11回日本脳神経血管内治療学会 近畿地方会 会長
辻 篤司
(淡海医療センター 脳神経センター 脳神経外科)

 この度、第11回日本脳神経血管内治療学会近畿地方会の会長を拝命いたしました辻篤司です。伝統ある本地方会の運営に関わらせていただくことを大変光栄に存じますとともに、その責任の重さに身の引き締まる思いでおります。本会は例年同様、第88回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会との同時開催となります。同一施設による合同開催の利点を生かし、Neurosurgery Kinki 2025 Autumnとしてプログラムを編成しました。本会の主たる参加者である脳神経血管内治療専門医や専門医取得を目指す先生方にとって有意義な会にしたいと思っております。

 脳神経血管内治療の分野は近年めざましい進歩を遂げており、新たなデバイスや治療戦略の登場により、診療の幅が大きく広がっています。一方で、症例ごとの対応においては依然として高い判断力と技術が求められ、日々の臨床において悩みながらも挑戦を続けている先生方も多いのではないでしょうか。

 今回の地方会では、実臨床に根ざした症例検討や研究発表を通じて、施設や立場を超えた活発な議論の場となることを目指しております。特に若手の先生方にとっても、知識や技術を深める貴重な機会となれば幸いです。

 また、筑波大学 脳卒中予防・治療学教授の山上宏先生をお迎えし、教育講演を予定しております。豊富なご経験と深い知見に基づくご講演は、私たちの臨床に新たな視点と刺激を与えてくださることと思います。どうぞご期待ください。

 ご多忙の中ご参加いただく皆様、そして準備・運営に携わってくださるすべての方々に心より感謝申し上げます。本会が皆様にとって有意義で実り多いものとなるよう、会長として誠心誠意努めてまいります。

 何卒よろしくお願いいたします。

ページトップへ戻る